毎年恒例になっている房総への春探しの小さな旅、今年も行ってきました!
三連休の初日 とうちゃんが実家に用があったのだけど、急遽翌日に変更になったので
行きそびれていた房総へ行くことに

最初に向かったのは、ローズマリー公園


だけど行ってビックリ! すっかり様子が変わってた!!

市から民間に委託されたようで、今まであったカモさんが遊ぶ池があった広場がなくなって、
はなまる市場なる土産店になっていた・・・
カモさんのエサあげとか楽しみがなくなっちゃって、ただの道の駅・・・ 残念

ここへ来るもうひとつのお楽しみ

おとなりのイチゴ農園は変わってなくて良かったぁ~ イチゴを買ったよ

甘くて大きいイチゴは章姫


みんなでイチゴを味見して

海へ


とうちゃんと向こうのほうまで走っていって


かあちゃん 楽しいよ~


ふたたび走っていったけど、あれ?

とうちゃん 途中でヘコタレてます


もうちょっとお天気が良かったらね・・・

くんくんしてお口もお鼻も砂だらけ


広い砂浜 他には釣りをしているおじさんが一人だけ、楽しめたね


ローズマリー公園に戻って、文句いいつつもお野菜やお花を買って

ソフトクリーム100円引き券をもらったので、せっかくなので びわソフト


ちょっと早めのランチは、館山に来たらお決まりのおすし 鮨和


奮発して特上にぎり


わたしはこうやってイスの上に正座して、カウンターの中を凝視


おじさんにおりこうだねって褒められたけど、わたしのごはんは出てこなかった・・・
持参のクッキーを食べただけ

食後はピーナツソフトなんだって


スキありで、ペロっとしちゃったよ

さて、おなかもいっぱいになって(ふたりがね

) 次の目的地へ


鋸南町の江月水仙ロードです


4年ぶりにやってきました。去年は水仙を見に佐久間ダムに行っちゃったからね


道路沿いや民家 休耕田や斜面に水仙が植えてあります。

菜の花もところどころに

ほとんどが私有地で入っていけないのですが、史跡らしき看板があったので ちょっと進入


なにもなさそうでした・・・

水仙は見ごろです


梅もだいぶ咲いていました


ところどころに植えてある桜は河津桜 こちらでは頼朝桜というらしい


2か所で花が咲いているのを見れました

水仙の花を見ながら いい香りに包まれて とことこハイキング


こんな里山の風景を見ながら、2時間ほどのお散歩でした


三連休 唯一のお出かけだったけど、久しぶりのプチ遠出 とっても楽しかったね
スポンサーサイト